Amazonのプライムビデオの中に「dアニメストア for prime video」というのを見たことがありませんか?

この表示が出た場合、プライム会員だけでは視聴できないんです。
「有料っぽいし、なんかよくわかんないし見るのはやめとこっ」と思う人も多いはず。
- dアニメストアってどういうこと?
- いきなり無料体験とか言われても、、、
- その後の料金ってどうなるのよ?
疑問に思うこともあるかと思いますが、アニメをよく見るのなら試す価値ありですよ。
この記事ではdアニメストア for prime videoを利用するメリットや、dアニメストアとの違いを解説します。

家族みんなでアニメを見るならdアニメストア for prime videoがおすすめですね。
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違い

内容 | dアニメストア | dアニメストア for Prime Video |
---|---|---|
月額料金 | 440円(税込) | 940円(税込) |
作品数 | 4,200作品 | ※4,179作品 |
同時視聴 | 不可 | 3台まで |
ダウンロード | 可能 | 可能 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・ドコモ払い | ・クレジットカード ・デビットカード ・docomo/auキャリア決済 |
初回の無料期間 | 31日 | 30日 |
※dアニメストア for Prime Videoの作品数は独自で調べた数字です
dアニメストア for prime videoの作品数は非公開なので詳細は不明。本家dアニメストアは4,200作品(2021年10月時点)となっています。
というわけで両者の大きな違いは「同時視聴できる数」と「月額料金」ですね。
同時視聴できる数とは、1契約につき同時に見られる作品の数。本家dアニメストアは1デバイスのみでしか視聴できません。
- 1台目:テレビ→子供
- 2台目:PC→母
- 3台目:スマホ→父
※同じ作品は同時視聴できません
例えば「ワンピース:1話」を見ている人がいたら、他の人は「ワンピース:1話」は見られなくなります。
しかし、dアニメストア for prime videoの料金は月額940円。プライム500円+dアニメ440円になるため、ちょい高い。
1人もしくは1つのデバイスでアニメを楽しむなら、月額440円で利用できる本家dアニメストアのほうがコスパよし。

どんな使い方をするかでチェックポイントが変わってきますね。
dアニメストア for Prime Videoの作品数を調べてみた

Amazonプライムの作品数 | 検索結果 |
---|---|
dアニメストア for Prime Videoのアニメのみ | 4,179作品 |
Prime Videoアニメのみ | 8,857作品 |
Prime Videoすべての作品数 | 10,000作品以上 |
Amazonプライムの絞り込み検索の結果です。正確なアニメ作品が出ているかはわかりませんが、こう見てみると意外とあるのかなと思います。

Amazonからは正式な発表がないのは謎ですよね。
dアニメストアとdアニメストア for Prime Video|どっちを選べばいいの?

アニメだけでOK→本家dアニメストア。
アニメ以外も楽しみたい→dアニメストア for Prime Videoを選ぶべき。
サービス名 | メリット | デメリット |
---|---|---|
dアニメストア | ・価格が安い ・アニメ特化 ・dポイント払い対応 | ・同時再生できない |
dアニメストア for Prime Video | ・同時再生できる ・アニメ以外もOK ・その他サービス◎ | ・価格が高い |
ぶっちゃけ「アニメ以外に魅力を感じるか?」っていうシンプルな部分が決め手ですね。

料金に差はありますが、どちらもメリットがあるので生活スタイルに合わせて決めればOK!
dアニメストアを選ぶメリット
とにかく安くしたい、アニメ特化でOKなら、迷わず本家dアニメストアを選びましょ!
- 価格が安い
- アニメ特化
- dポイント払い対応
1アカウントで1デバイス再生っていう限られた使い方ですが、テレビで見るのがメインって感じなら問題なし。
とにかく月額440円っていう安さは魅力ですからね。
dアニメストア for Prime Videoを選ぶメリット
アニメ以外も楽しみたい、Amazonをよく使うなら迷わずdアニメストア for Prime VideoでOK。
- 同時再生できる
- アニメ以外もOK
- その他サービス◎
月額料金が高く感じてしまうかもしれませんが、メリットが多いからお得さが半端ないんですよね。
Amazonプライムでも作品数は豊富ですが、アニメをもっと深く楽しみたいなら絶対におすすめ。
>> dアニメストア for Prime Videoを30日間無料体験する
作品の数が豊富で使い勝手がいいのはdアニメストア for Prime Video

アニメだけを考えるならdアニメストアでもOK。しかしメリットが多いのはdアニメストア for Prime Videoなんですよね。
- Amazon関連のサービスが強み
- アニメだけではなく映画やドラマも楽しめる
- 1つ契約すれば3デバイスで視聴できる
Amazonプライムを使い始めると生活が変わるんですよね。これマジで大袈裟じゃなくて。
暇つぶしでアニメとか映画は見れるし、Amazonの「無料翌日配達」とか使ったら楽〇とかかったるくて、、、
とにかくAmazonプライムでさえ満足なのに、そこにアニメまで追加されたらたまんないんですよ。
もちろん使い方によってお得さは変わりますが、月額料金を払っても無駄に感じないAmazonはすごいって話です。

月額料金940円(税込)でも安く感じられます。
>> dアニメストア for Prime Videoを30日間無料体験する

お気軽にコメントください!